長らく店舗営業を中止しておりましたが
あらためて再開いたしますのでどうぞよろしくお願いいたします。
営業時間 am9:30~pm6:00まで
-
ボールペン(ピンク)
¥300
三菱鉛筆社製 Uniジェットストリームのボールペンです。 笠やんのクリップがついて本体には京都・笠置 笠やんの文字が入っています。 とても書きやすいと評判の商品です。 こちらのカラーはピンクで、笠やんのイラスト・鍋タイプになります。
-
ボールペン(グリーン)
¥300
三菱鉛筆社製 Uniジェットストリームのボールペンです。 笠やんのクリップがついて本体には京都・笠置 笠やんの文字が入っています。 とても書きやすいと評判の商品です。 こちらのカラーはグリーンで、笠やんのイラスト・鍋タイプになります。
-
9-7 銘々皿 竹内栖鳳 画 雲花
¥3,300
日本画家・竹内栖鳳作の銘々皿です。 こちらは雲のような花のような模様が金泥で描かれています。 状態はかなり良いものです。 口径 12cm 高さ 2cm 重さ 20g 単品 ※中古品ですので多少のキズ、変色等ございますのでご了承ください。
-
9-6 銘々皿 竹内栖鳳 画 丁子葉
¥3,300
日本画家・竹内栖鳳作の銘々皿です。 こちらは丁子のような葉が金泥で描かれています。 状態はかなり良いものです。 口径 12cm 高さ 2cm 重さ 20g 単品 ※中古品ですので多少のキズ、変色等ございますのでご了承ください。
-
9-5 銘々皿 竹内栖鳳 画 星形花
¥3,300
日本画家・竹内栖鳳作の銘々皿です。 こちらは星の形の花と葉(リンドウでしょうか?)が金泥で描かれています。 状態はかなり良いものです。 口径 12cm 高さ 2cm 重さ 20g ※中古品ですので多少のキズ、変色等ございますのでご了承ください。
-
9-4 銘々皿 竹内栖鳳 画 竹
¥3,300
日本画家・竹内栖鳳作の銘々皿です。 こちらは竹の葉が金泥で描かれています。 状態はかなり良いものです。 口径 12cm 高さ 2cm 重さ 20g ※中古品ですので多少のキズ、変色等ございますのでご了承ください。
-
9-3 銘々皿 竹内栖鳳 画 梅
¥3,300
日本画家・竹内栖鳳作の銘々皿です。 こちらは梅の花が金泥で描かれています。 状態はかなり良いものです。 口径 12cm 高さ 2cm 重さ 20g 単品 ※中古品ですので多少のキズ、変色等ございますのでご了承ください。
-
6-1 ペコちゃん マグカップ
¥550
ペコちゃんのマグカップです。 少しレトロなデザインのペコちゃんになります。 ”春風と踊ろう”の文字入り。 口径 6.5cm 高さ7.5cm 重さ 165g ※中古品ですので多少のキズ、変色等ございますのでご了承ください。
-
11-4 手提げ金庫
¥1,980
東京柳谷製の手提げ金庫です。 残念ながら鍵がありません。インテリアや小物入れなどにいかがでしょうか? 大安生命保険株式会社 満期紀念 ※中古品ですので多少のキズ、変色等ございますのでご了承ください。 ※使用に関してはご自身のご判断にてお願いします。
-
3-16 染付椀 椿
¥4,950
染付の椀です。幕末~明治期の伊万里焼かと思われます。 椿が描かれて、見込みに山水画があります。 高台には宣徳年製の文字があります。 口径 12.5cm 高さ 6.5cm 重さ 270g ※中古品ですので多少のキズ、変色等ございますのでご了承ください。
-
3-18 小皿 龍図絵
¥1,320
染付の小皿です。幕末~明治期の伊万里焼かと思われます。 龍が描かれて、縁取りは雷文様です。 形は四角で角切りがあります。 8cm角 高さ 2.4cm 重さ 70g ※中古品ですので多少のキズ、変色等ございますのでご了承ください。
-
3-17 小皿 山水絵
¥1,320
染付の小皿です。幕末~明治期の伊万里焼かと思われます。 山水画が描かれています。縁どりは花弁様で裏側はつる草模様。 口径 10.8cm 高さ 2.9cm 重さ 110g ※中古品ですので多少のキズ、変色等ございますのでご了承ください。
-
3-15 菓子入れ 盃形
¥3,750
菓子入れと標記しておりますが、花器なのかも知れません。 昭山と銘がありますが、詳細は分かりません。 (赤膚焼・大塩昭山の作品かもしれません。) 特徴的な木の葉模様が描かれています。 口径 21cm 高さ 12cm 高台径 10cm 重さ 1,075g ※中古品ですので多少のキズ、変色等ございますのでご了承ください。
-
3-14 抹茶椀 萩焼
¥13,200
萩焼・抹茶椀木箱入りです。 萩焼らしい雰囲気の良い抹茶碗です。 大和 吉孝松緑 作 共箱 ミツメ 口径 14cm 高さ 8.5cm 重さ 325g 箱寸法:16cm角 高さ12.5cm ※中古品ですので多少のキズ、変色等ございますのでご了承ください。
-
3-10 黒千代香
¥2,750
霧島焼の黒千代香(くろぢょか)、木箱入りです。 大辻朝日堂のシールが貼ってあります。未使用品 ぢょか:径13.5cm 高さ 6.5cm 重さ 430g 猪口:口径 5cm 高さ 2.8cm 重さ 35g x 5客 ※中古品ですので多少のキズ、変色等ございますのでご了承ください。
-
3-4 菓子入れ
¥1,100
木の葉の形の菓子入れです。 窯印・銘などがありませんので産地は不明です。 茶道具の一部やもしれませんが、詳細は分かりません。 長辺 11cm 短辺 7.3cm 高さ 3.2cm 重さ 200g ※中古品ですので多少のキズ、変色等ございますのでご了承ください。
-
3-3 箸置きセット
¥1,650
九谷焼の箸置きで木箱入りセットです。 5客入りで梅の花の模様のかわいい箸置きです。 単体:4cm角 厚み0.9cm 重さ 35g 木箱寸法:23cm x 6,5cm x 2.5cm ※中古品ですので多少のキズ、変色等ございますのでご了承ください。
-
3-7 そば猪口 寿模様 は
¥5,500
染付のそば猪口・向付けです。幕末~明治期の伊万里焼かと思われます。 寿の文字を図案化した模様で、見込みに太明年製の文字があります。 内側の縁どりは雲形模様が描かれています。 口径 8.5cm 高さ 6.5cm 重さ 130g 同様品数点あります。 ※中古品ですので多少のキズ、変色等ございますのでご了承ください。
-
3-7 そば猪口 寿模様 ろ
¥5,500
染付のそば猪口・向付けです。幕末~明治期の伊万里焼かと思われます。 寿の文字を図案化した模様で、見込みに太明年製の文字があります。 内側の縁どりは雲形模様が描かれています。 口径 8.5cm 高さ 6.5cm 重さ 130g 同様品数点あります。 ※中古品ですので多少のキズ、変色等ございますのでご了承ください。
-
3-7 そば猪口 寿模様 い
¥5,500
染付のそば猪口・向付けです。幕末~明治期の伊万里焼かと思われます。 寿の文字を図案化した模様で、見込みに太明年製の文字があります。 内側の縁どりは雲形模様が描かれています。 口径 8.5cm 高さ 6.5cm 重さ 130g 同様品数点あります。 ※中古品ですので多少のキズ、変色等ございますのでご了承ください。
-
3-6 そば猪口 蛸唐草模様 は
¥5,500
染付のそば猪口・向付けです。幕末~明治期の伊万里焼かと思われます。 蛸唐草模様で、見込みに松竹梅模様があります。 縁は花弁様で高台には成化年製の文字があります。 口径 7cm 底径 5cm 高さ 6.5cm 重さ 135g 同様品数点あります。 ※中古品ですので多少のキズ、変色等ございますのでご了承ください。
-
3-6 そば猪口 蛸唐草模様 ろ
¥5,500
染付のそば猪口・向付けです。幕末~明治期の伊万里焼かと思われます。 蛸唐草模様で、見込みに松竹梅模様があります。 縁は花弁様で高台には成化年製の文字があります。 口径 7cm 底径 5cm 高さ 6.5cm 重さ 135g 同様品数点あります。 ※中古品ですので多少のキズ、変色等ございますのでご了承ください。
-
3-6 そば猪口 蛸唐草模様 い
¥5,500
染付のそば猪口・向付けです。幕末~明治期の伊万里焼かと思われます。 蛸唐草模様で、見込みに松竹梅模様があります。 縁は花弁様で高台には成化年製の文字があります。 口径 7cm 底径 5cm 高さ 6.5cm 重さ 135g 同様品数点あります。 ※中古品ですので多少のキズ、変色等ございますのでご了承ください。
-
3-1 そば猪口 松模様
¥3,300
染付のそば猪口です。 松と山の景色絵柄で、見込みに櫛形の模様があります。 縁の一部が金継ぎされています。高台は蛇の目高台。 口径 7cm 底径 5cm 高さ 6.5cm 重さ 135g ※中古品ですので多少のキズ、変色等ございますのでご了承ください。